お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
Re:CENO productに、新たにペンダント照明が仲間入りしました。
この照明の最大の特徴は、独特の意匠と質感を持ったシェードにあります。ひとことで言うと、まるで「レザー」のように見えるのが特徴。
ぱっと見た感じはまるでレザーのように見えるのですが、このシェードは、実は「紙」で出来ています。
紙自体にカーフ(仔牛)のしわのようなランダムなエンボス(凹凸)加工を施していて、その加工によりレザーのようなしわに見せています。
エンボスを施した特性の紙に、リセノではオリジナルで塗装を施しています。それも3種類のオイルを独自に調合し、手作業で何度も塗り重ねる塗装をしています。
「紙に印刷して色を入れる」というのは一般的ですが、「紙にオイルで塗装」というのは、家具屋ならではの発想でしょう。
1点ずつ手作業で塗装していくのは、なかなか手間のかかる作業ですが、印刷ではのっぺりとした均一な印象しか出ないのに対し、手で塗りこむと独特の陰影が出来て、下のようなムラのある仕上がりになります。
この手間をかけて、紙がまるでレザーのような意匠をもつ独特のシェードに仕上がります。紙自体がオイルの塗装に耐える強いものというのもポイント。
照明は点灯しているときの美しさはもちろんのこと、日中は消灯しているので、そのときの美しさも実はとても重要です。
Re:CENO productの家具のような「海外の田舎」のインテリアの様な「いなたい空間」づくりにおいて、目線にくる部分に、昼夜問わずしっくりくるような照明を作りたかったのです。
「なーんだ。ただの紙か」と思われるかもしれませんが、紙をシェードに仕立てるには、実は細かな苦労があります。
通常、シェードは布などで出来ていることが多く、布であれば素材自体に柔らかさがあるので、シェード布を上下の形のフレーム部分に巻きつけて、固定ができます。
これが今回のように紙だと、紙自体が固いため、自由に折り曲げられず、また、折りジワもついてしまうので、フレームに巻きつけて固定することができません。
和紙のように「薄く、軽い」素材だと、のりで固定も可能なのですが、この場合フレームを細かく通したりする必要があり、シンプルな美しいデザインにはなりません。(提灯を思い出してもらえると分かりやすいです)
今回の紙は、厚いぶん重みがあり、提灯の手法も使えません。こんな理由で、紙をシェードに利用するのは簡単そうに見えて、実は案外実現が難しいのです。
今回も「レザーのような紙ペンダント」というコンセプトまでは早かったのですが、この部分をどう解決するかに、とても時間がかかりました。
課題を解決するために、あれやこれやと工夫をこらすのが、リセノの製品づくり。
今回もサンプルを作っては直し、作っては直しを繰り返しました。自作のサンプルも、特にたくさん出来上がりました。(ちなみにスタイリングにちょこちょこと登場するこのデスクライトも、この時にできた試作品です。)
当初は、一般的なシェード製作手法である「のり」でフレームと紙シェードの固定を試しましたが、出来上がってすぐは良いものの、使っていくうちに照明の熱でのりの固定が弱まり、シェードがフレームから外れて、落ちてしまいます。
どうにかフレームとシェードを留められないかとレザーで巻いたり、鋲を打ったりといろいろと試しましたが、なかなか思い描くようなすっきりとしたデザインにならず、どうもイメージが違います。
悪戦苦闘の末に思いついたのが、「いっそのこと留めにくいならば、フレームを無くしてしまおう」というアイディア。
フレームを無くして、ネジでシェードを固定するという前例のない方法を試してみたのです。
シェードの内側から上下4箇所のネジで固定することで、本来はあるはずの形のフレーム自体を無くすことに成功しました。外側から見えるのは、金色のマイナスネジのみになり、すっきりときれいな意匠に。
上下の形フレーム自体を無くしながらも、ネジでしっかりと固定することで、きれいな形を保つことが出来たのです。
上下の形フレームをなくしたことで、もうひとつメリットが生まれました。それは、上下のシェード影が無くなることです。
下の画像でわかるように、通常のシェードであれば上下にフレームがあり、そこが光を通さず、影になってしまいます。
これが、今回は上下4箇所のネジで留めることで形のフレームがなくなったので、上下の影も無くなりました。
照明の端から端まで、すべて光っています。
ほんのわずかなポイントですが、これにより、まるで宙に浮いているかのようなすっきりとした光を放つ、より美しいペンダントライトに仕上がりました。
さらに以前から個人的に自宅で使っているスマート電球をいよいよ取り入れました。
スマート電球とは、調光・調色が出来たり、GoogleやAmazonのデバイスと連携して声で操作できたりする次世代的な照明です。専用のアプリと連携させるだけで、スマホでも明るさや色味を調整することが可能です。
直径 35cm × 高さ 20cm(コード長:約 100cm)梱包サイズ:幅 42cm × 奥行き 42cm × 高さ 35cm
ブラウン
フレーム:鉄ネジ、ネジ受け:真鍮シェード:エンボスペーパー、ポリカーボネート(ラッカー塗装)
重量:約 1kg日本製付属電球:E26/1604lm LED電球(白熱電球100W相当)×1光源色:電球色消費電力:12.8W定格寿命:40000h取付方法:引掛けシーリング式点灯パターン:点灯→消灯LED電球専用の照明です。白熱球には対応しておりません。調光機能のついた機器、スイッチ、別売りのリモコンなどのご使用はできかねます。お手入れの際は、乾拭きを行ってください。
こちらの商品は、タイプ展開がございます。。下記リンクより、他タイプのページをご覧いただけます。
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 29,490円
(6 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 01月21日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
13,410円
48,140円
42,530円
22,550円
18,520円
49,920円
【スチール棚 スチールラック 業務用 収納棚 収納ラック】 【商品key:[W120][D45][H210]】
14,010円
■アイリスチトセ オフィスチェア BIT-MX45M1 肘あり 背メッシュ ウレタンキャスター 座ファブリック グリーン/ブラック〔品番:BITMX45M1GB〕【6860952:0】[送料別途見積り][掲外取寄][店頭受取不可]
51,750円
【採光】オーダーカーテン「透けない&閉めても明るい」W61cm~100cm / H221cm~240cm 採光カーテンネフライト「ホワイトグロス(2倍ヒダ)」西日対策 節電対策 高機能カーテン
18,230円
プラス 689837)両面ハイ 増連セット ST-H246W-J WM/W4 ST-H246W-J WM/W4 1台 ■▼209-5501【代引決済不可】【送料都度見積】
185,890円
MODE S カーテン▼フラットD(約1.0倍ヒダなしカーテン・ドレスアップ加工)すくい縫い ウェーブ加工あり▼スミノエ モードエス【カーテン幅571~720×カン下寸法181~200cm】サンシャドーシリーズ D-4343~4354 ドレープ 日本製
37,990円
カバー不要 ガーゼケット 3層 タオルケット ベビー 肌にやさしい 綿ガーゼ 子供部屋 はだかけ布団 フランネル 通年寝具 気持ち良い肌触り 柔らかい 汗取り 夏ふとん 夏用掛け布団 防ダニ 夏用の掛
7,990円
OFFクーポン 幾何学 ラグ おしゃれ カーペット形 かわいい インテリア モダン ラグマット 絨毯 防音 防臭 幾何学柄 北欧風 室内マット 玄関 抽象 マット チェアマット 床暖房対応 耐摩耗性 一年中使える 転倒防止 センターラグ YJSO
6,440円
クリスマス ウィンドウ シルエット ライト デコレーション 4個パック Christmas Window Silhouette Lights Decorations - 16in Pack of 4 Santa Snowman Angel Christmas Tree
7,670円
アスワン オーダーカーテン オーセンス▼形状記憶加工 リウェーブ縫製 約2倍 3つ山 カーテン セレノラ▼ドレープ Grand Harmony[noble]【カーテン幅5250~6000×カン下寸法2410~2600mm】
176,610円
カーテン&シェード シンコール abita Shakou / 遮光 AZ-2484~2485 ライトウェーブ 約2倍ヒダ 幅450x高さ240cmまで
55,660円
29,490円
カートに入れる
ナチュラルヴィンテージなインテリアに合う
「カーフレザー」のような意匠
Re:CENO productに、新たにペンダント照明が仲間入りしました。
この照明の最大の特徴は、独特の意匠と質感を持ったシェードにあります。ひとことで言うと、まるで「レザー」のように見えるのが特徴。
ぱっと見た感じはまるでレザーのように見えるのですが、このシェードは、実は「紙」で出来ています。
紙自体にカーフ(仔牛)のしわのようなランダムなエンボス(凹凸)加工を施していて、その加工によりレザーのようなしわに見せています。
特性の紙に、独自調合のオイル塗装
エンボスを施した特性の紙に、リセノではオリジナルで塗装を施しています。それも3種類のオイルを独自に調合し、手作業で何度も塗り重ねる塗装をしています。
「紙に印刷して色を入れる」というのは一般的ですが、「紙にオイルで塗装」というのは、家具屋ならではの発想でしょう。
1点ずつ手作業で塗装していくのは、なかなか手間のかかる作業ですが、印刷ではのっぺりとした均一な印象しか出ないのに対し、手で塗りこむと独特の陰影が出来て、下のようなムラのある仕上がりになります。
この手間をかけて、紙がまるでレザーのような意匠をもつ独特のシェードに仕上がります。紙自体がオイルの塗装に耐える強いものというのもポイント。
照明は点灯しているときの美しさはもちろんのこと、日中は消灯しているので、そのときの美しさも実はとても重要です。
Re:CENO productの家具のような「海外の田舎」のインテリアの様な「いなたい空間」づくりにおいて、目線にくる部分に、昼夜問わずしっくりくるような照明を作りたかったのです。
紙をシェードにするのは、なかなかに難しい。
独自の仕様を考案しました。
「なーんだ。ただの紙か」と思われるかもしれませんが、紙をシェードに仕立てるには、実は細かな苦労があります。
通常、シェードは布などで出来ていることが多く、布であれば素材自体に柔らかさがあるので、シェード布を上下の形のフレーム部分に巻きつけて、固定ができます。
これが今回のように紙だと、紙自体が固いため、自由に折り曲げられず、また、折りジワもついてしまうので、フレームに巻きつけて固定することができません。
和紙のように「薄く、軽い」素材だと、のりで固定も可能なのですが、この場合フレームを細かく通したりする必要があり、シンプルな美しいデザインにはなりません。(提灯を思い出してもらえると分かりやすいです)
今回の紙は、厚いぶん重みがあり、提灯の手法も使えません。こんな理由で、紙をシェードに利用するのは簡単そうに見えて、実は案外実現が難しいのです。
今回も「レザーのような紙ペンダント」というコンセプトまでは早かったのですが、この部分をどう解決するかに、とても時間がかかりました。
解決策は、フレームを無くして浮かせる。
課題を解決するために、あれやこれやと工夫をこらすのが、リセノの製品づくり。
今回もサンプルを作っては直し、作っては直しを繰り返しました。自作のサンプルも、特にたくさん出来上がりました。(ちなみにスタイリングにちょこちょこと登場するこのデスクライトも、この時にできた試作品です。)
当初は、一般的なシェード製作手法である「のり」でフレームと紙シェードの固定を試しましたが、出来上がってすぐは良いものの、使っていくうちに照明の熱でのりの固定が弱まり、シェードがフレームから外れて、落ちてしまいます。
どうにかフレームとシェードを留められないかとレザーで巻いたり、鋲を打ったりといろいろと試しましたが、なかなか思い描くようなすっきりとしたデザインにならず、どうもイメージが違います。
悪戦苦闘の末に思いついたのが、「いっそのこと留めにくいならば、フレームを無くしてしまおう」というアイディア。
フレームを無くして、ネジでシェードを固定するという前例のない方法を試してみたのです。
シェードの内側から上下4箇所のネジで固定することで、本来はあるはずの形のフレーム自体を無くすことに成功しました。外側から見えるのは、金色のマイナスネジのみになり、すっきりときれいな意匠に。
上下の形フレーム自体を無くしながらも、ネジでしっかりと固定することで、きれいな形を保つことが出来たのです。
上下の形フレームをなくすことで、
影がなくなり、より独創的なシェードに。
上下の形フレームをなくしたことで、もうひとつメリットが生まれました。それは、上下のシェード影が無くなることです。
下の画像でわかるように、通常のシェードであれば上下にフレームがあり、そこが光を通さず、影になってしまいます。
これが、今回は上下4箇所のネジで留めることで形のフレームがなくなったので、上下の影も無くなりました。
照明の端から端まで、すべて光っています。
ほんのわずかなポイントですが、これにより、まるで宙に浮いているかのようなすっきりとした光を放つ、より美しいペンダントライトに仕上がりました。
生活シーンに合わせて、実用的に。
「調色・調光電球」を採用しました。
さらに以前から個人的に自宅で使っているスマート電球をいよいよ取り入れました。
スマート電球とは、調光・調色が出来たり、GoogleやAmazonのデバイスと連携して声で操作できたりする次世代的な照明です。専用のアプリと連携させるだけで、スマホでも明るさや色味を調整することが可能です。
SHOPPING CARTショッピングカートSPECスペック