お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 7,280円
(6 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 01月22日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
7,800円
9,000円
9,360円
9,840円
10,560円
『真作 徳永貞一 「草草庵にて」裏シール有り 彩色 画寸44×62cm 長野県出身 中島清太郎に師事 異彩 孤高の画家』
11,160円
絵画額(模写)リトグラフ・53/100:ピカソ「アルゼリアの女性達」/201220★
10,200円
【真作】W069【中村文峰 臨済宗南禅寺派管長 虎渓山永保寺住職 虎渓僧堂師家「寿山福海」】香南軒/掛軸/紙本/墨蹟/合箱
8,760円
短冊ー1255 鍋島栄子 名所時鳥 肉筆和歌短冊 鍋島直大(佐賀藩最後の藩主)の妻 鹿鳴館の華【真作】
8,280円
MB/C27AB-DA2 笠松紫浪 浮世絵師 版画家 ききょう 桔梗 笠松四郎 木版画 茶道具 和室 壁掛 インテリア
・作者: ・押印有り ・画題: 心 ・ミニ色紙書(直筆) ・NO-R6-3-12.8
7,830円
M77サ△【浮世絵】 豊国三代 木曽六十九駅 松井田横川 関守兵藤 嘉永5年 三鉄版 真作/錦絵/彩色木版画/役者絵/UKIYOE
9,960円
『ポジティブ』
短冊ー1254 鍋島栄子 蛍 肉筆和歌短冊 鍋島直大(佐賀藩最後の藩主)の妻 鹿鳴館の華【真作】
乾和正作1.8尺横雀の御宿 縦138cm 幅67cmであります。子孫繁栄とか家運隆盛と言った縁起物の掛け軸でありますので是非お求め下さい。是非!!
10,680円
7,280円
カートに入れる
商品説明
*都市立芸術大学美術科(版画専攻)教授を務める 大西伸明が1997年に制作した版画作品『Slight decrease “orange”』です。 直筆サイン入り 限定10部 額装品 【真作保証】です。万が一「真作」でなかった際には返品をお受け致します。*大西伸明ファンの皆様、作品を探されていた方、気に入った方、ぜひコレクションに加えてください。 ・作家名:大西伸明(Nobuaki Onishi)1972-・作品名:Slight decrease “orange” ・技法:??・シートサイズ:約29 cm×約24 cm・額サイズ :約30.5 cm × 約25.5 cm (前面:ガラス)・制作年:1997年・サイン:作品下部に直筆サインと制作年、作品名とエディションの記載があります。・エディション:10部・コンディション:概ね良好です。額には小さな打ち傷があります。画像でご確認ください。 大西伸明(Nobuaki Onishi)1972- 京都市立芸術大学 美術科(版画専攻)教授。 大西伸明は1972年岡山県生まれ。98年京都市立芸術大学大学院美術研究科版画修了。2013〜14年、五島記念文化賞美術新人賞受賞によりドイツ、ベルリンに滞在する。唯一無二の自然物、人の手や時間を経て「1点もの」になった人工物。それらを型取りして樹脂で形を複製し、その表面を精巧に彩色してまるで本物に見紛う作品を制作。儚く移ろう「唯一のもの」を、作品として複製すること。薄さ、鏡面、透明性など、本物とは違う様相を取り入れ、「存在」「オリジナル」とは、という問いを投げかけている。複製技術である版画を修得するなかで生まれた作品のコンセプトは、立体作品と平行して制作される近年の版画作品にも顕著に表されている。また独自の技法「スループリンティング」では、「集中と拡散」という相反する状態をひとつの面につくり出すことを可能にした。 近年の主な展覧会に、「高松コンテンポラリーアート・アニュアルvol.04 リアルをめぐって」(高松市美術館、2014)、「Art Meets 大西伸明 | 相川勝」(アーツ前橋、群馬、2015)、「Smooth Accident - 踏み外された版画の展覧会 vol.1」(MA2Gallery、東京、2019)など。11年より、美術家・岡崎和郎との対話から生まれるプロジェクト「岡崎/大西/オブジェ」を継続している。(出典:美術手帖)